2022年7月30日土曜日



このスクリーンショットはStyx Master of Shadowsというゲームのものなのだが、まずは画像をクリックして拡大して見て欲しい
なんというマップの作り込み!
ただ惜しむらくは、同じマップを繰り返し行き来させられるゲームらしいのでそこは残念だが、しかしこの作り込みを見せられると開発者が同じ場所を再利用したくなる気持ちもわかるというものだ

それから生放送は7月いっぱいの予定でしたが8月もしますのでよろしくお願いします

2022年7月27日水曜日

 


発売日に購入して発売日にクリアしてしまったゲームがこのオメガブーストです
かなり簡単だったか、ボリュームが少なかったからだから、あまり良い買い物ではなかったように思います

オメガブーストの場合は良く出来ているのは認めるし、ゲームスキルによって作品に対する捉え方が随分と変わってくるで、小学生がプレイするのなら適度な難易度になっているかと思います

ゲームを区分するのに成人用などがありますが、僕はゲームの大まかな難易度についての表記があっても良いのではないかと思っています

2022年7月25日月曜日

 


2001年、僕はディアブロ2日本語版を遊んでいました
日本語版と英語版でバトルネットで同時にマルチプレイが出来たので、知らない人とゲームを進めながらチャットを楽しんでいました
思えばこれが僕のPCゲームデビューでした

一時的とは言え沢山の方と友達になりました
当時大学生だったこともあり、英語は単語の意味さえ解れば会話ができました(今は完全に文法を忘れています)

妙に記憶に残っているのはスペイン人の小学生だと言う男の子が、僕の使っていたソーサレス(女)を見て「あなたは女性なんですね?」と言われたので「男だ」と答えると「男の癖に女のキャラクターを使うなんて頭がおかしい」と言われた事です

2022年7月24日日曜日

 


STEAM版ではないのだが、その昔ナムコミュージアムというPS1のゲームでギャラガを初めてプレイした時のこと
「あれ?これなんか…」と不思議な感覚に捉われたことがあった、僕に凄く合っていたのだ

1日2時間プレイして3日目にはカンストしていました
こういう事はゲームセンターで結構見られる現象で、他のゲームは丸っきりダメなのにそのタイトルだけ上級者という人がちらほら見られたという

2022年7月21日木曜日

STEAMのゲームの発売時期についてよくわからない単語の意味を調べてみました

まずよく見かける【TBA】はto be announcedの略で【追って通知します】の意味だそうです

そして【Q3】とは7-9月という時期を指し、例えば【Q1】は1-3月の時期を表しているようです

他にもよくわからない単語を見たような気もするのですが、思い出したりまた発見し次第ご報告します、マル

それから7月いっぱいは生放送を試験的に再開していますのでよかったら下のリンクからアクセスしてくださいね

んご生

2022年7月20日水曜日

 


上の写真は僕が2017年から使っているメカニカルキーボード(黒軸)です
あまりにも汚くなっていたのでキーボードのキャップひとつひとつを取って全て掃除しました
新しいキーボードを買おうと思っていたのですが、何一つ不具合がないキーボードを捨てるのは勿体ないと思ったので掃除する事に決めました
案の定汚れが最も酷かったのではWASDでした

2022年7月18日月曜日

 


とある配信を見て生まれて初めてアドベンチャーゲームに興味を持ちました
MYSTをプレイされていたのですが見ているだけなのに世界観に没入
なので手始めにDear Esther Landmark Editionをプレイしましたが、これはアドベンチャーゲームではなくウォーキングシミュレーターだそうで、本当にやる事がなかった
でも空間的な表現美というかそういうものは肌で感じられました
これにゲーム性が加わるとなると本当に楽しみになってきました

2022年7月14日木曜日

 


PCゲームをやるなら360コントローラは必須と言えるでしょう
バイオハザード4や5、デッドスペース、Mark of the Ninjaなどもコントローラの操作に最適化されています
しかしこのコントローラ、ドリフト現象(勝手に右に入力されるとか)が問題で、しかもそれは老朽化すると100%起こるという仕様があります
そこで中古で買う場合どこに注意したらいいかと考えていたのですが、まず動作確認済みというのは最低条件になります、しかし飽くまで最低条件です
軽いドリフト現象や10回中1回くらいボタンの反応が悪いとか、そこまで注意深く動作確認する人も稀でしょう
次は出品の写真、全体的な綺麗さはもちろんだけど、アナログスティックがすり減っていないかどうか注意して見る必要があります

しかし本当に狙い目になるのは、買ってSTEAM等で数回使ってそのまま使っていませんでした、それを裏付ける新品のような写真、これです
このような条件でもメルカリでだいたい2000-2500円で手に入ります

2022年7月12日火曜日

なんて怪しい情報だと思われるだろうが、役に立つ人もいると思うので書きます

最新のゲームや、最適化があまり進んでいないゲームは結構頻繁に落ちるものです
PCゲーマーなら誰でも経験するほとんど常識のようなもの

しかし僕はその常識に陥らない必殺の設定を知っています(当社比)
それはずばり仮想メモリの設定です

僕が何かのゲームで(タイトル忘れた)頻繁にクラッシュしていてなんとか方法はないかと色々試していた時の事
物理メモリが16GBのPCを使っている僕は仮想メモリを16GBにして合計32GBに設定した時にクラッシュが減りました
そこで物は試しと仮想メモリを48GBにして、メモリを合計64GBに設定しました
この非常識な設定にしてから、なんと、わたくし、重たい事が原因で、どんなゲームでも一度もクラッシュしていません

眉唾物の記事だと思われるだろうが、本当のことなので書いてみました、マル

2022年7月10日日曜日

 


僕にはプレイできないゲームがある、マンハントだ
ヘッドショットで頭がなくなるゲームなんて今じゃざらだし、グロいのだって昔のゲームからは考えられないくらい強烈な表現が当たり前になっているし、それが普通になっている
でもこのゲームだけはプレイできない

ゲームとしてはステルスゲームで出来も良い、流石ロックスター製と言ったところ
しかし、こんなに残虐に人を殺している、という事を意識させられるゲームは他にない
カウンターストライクでするヘッドショットとは訳が違う
罪悪感と気持ち悪さ、その両方を味わわあせられる
こんな風に書くと却って興味を持つ人が居るかもしれないが、嫌な気分になっても僕は知らないですよw

2022年7月9日土曜日

 


Dishonored1の日本語化は時間が掛かるのですが、どれくらいかかるか計ってみました
50分です、ながっ!

OBLIVIONの日本語化は凄く手間だったし、SACRED1の日本語化は二度とやりたくないし、Fallout1の日本語化も手間だった記憶があります
が、50分も掛からない

SACRED1とFallout1はまたやりたいので面倒だけどいつかは日本語化の作業をしなければならない…

2022年7月6日水曜日



外付けHDD4TB購入
ただでさえSTEAMのゲームでHDDがかつかつだったのに、Deus Ex: Mankind Dividedのインストール容量が111.1GBだったのを見て観念して購入
6TBのモデルでもよかったのだが、どっちみちHDDは消耗品なので奮発する意味もないかと思って4TBに

僕が初めて買ったPCはソニーのバイオで、なんとこのノーパソ、9年持ちました
HDDが壊れてお釈迦になりましたが、もう使い倒して遊びまくって最高の相棒でした
寿命が決まっているHDD以外はまだまだ使えたんじゃないでしょうか

SSDという選択肢ももちろんあったのですが、1TBで15000円はきつい
ひどく発熱するものもあるようですし、4TBで10500円のHDDにしました

2022年7月2日土曜日



僕は実績に関して無頓着なタイプですが、グローバル実績を観るのは好きです
たいていの場合最初の1ステージをクリアしたグローバル実績は70%~80%なのですが、つまりゲームを購入した100人に30人近くの人がプレイすらしてないという事になります、そういうのを観るのが楽しい


Kung Fu Strike - The Warrior's Riseだけは普通にプレイしていたつもりが気づけば最後のひとつで全実績解除という状態になり、初めて実績を意識してプレイした思い出があります
実績解除率2.8%という100人中3人も解除してない実績でしたが、おそらく2.8%というのは実績解除の難易度はそんなに高くないんじゃないかと思いました
Grim Dawnの実績に0.4%のプレイヤーが実績解除というのが5個もありますが、100人に3人と1000人に4人では天と地との隔たりがあります